当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
ホーム > 個人のお客さま > キャッシュレスサービス > ゆうちょPay
あなたのスマホがおサイフがわりになる、
ゆうちょのスマホ決済アプリです。
コードを読み取るだけで、カンタンにお支払いができます。
お店でのお買い物や飲食代金等のお支払いはもちろん、払込票※による公共料金等のお支払いにもご利用いただけます。さらに、口座の残高確認ができます。
対象の払込票に限ります。 ご利用にあたっては、「ゆうちょPayご利用の注意」をご確認ください。口座設定・変更後は、お支払いが可能となるまで、24時間お時間をいただきます。
ゆうちょPayでお支払いいただくと、ご登録いただいたゆうちょ口座からすぐに代金が引き落としされます。
事前のチャージは不要。
ご利用上限金額をご自身で設定できるので、使いすぎの心配がありません。ご利用履歴はゆうちょPayアプリですぐに確認できるので、お金の管理もラクラク。
ゆうちょPayのアプリ内で、ご登録いただいたゆうちょ口座の残高を確認することができます。お支払い後の確認はもちろん、お支払時に「残高が足りるかな?」と心配することもありません。
いつも使うコンビニやドラッグストアなどのお支払いでゆうちょPayポイントがもらえます。ポイントは、ゆうちょPayアプリお支払い画面の「ポイントを使う」をチェックするだけで、簡単に使えます。
ゆうちょPayを使用して店頭で決済されたお客さまに、ゆうちょPayポイントを進呈いたします。
ポイントは、1ポイント=1円として、ゆうちょPayでのお支払いでご利用いただけます。
ポイント進呈・利用履歴や有効期限等はアプリでご確認ください。
進呈率 | 0.25% 400円(税込)ごとに1ポイント |
---|---|
進呈日 | 毎月1日、16日 決済期間:1日~15日 →ポイント進呈:翌月1日 決済期間:16日~月末 →ポイント進呈:翌月16日 |
有効期間 |
1年間(進呈月の翌月から12か月後の月末) キャンペーン等で進呈されるポイントの有効期間は、キャンペーンごとに異なります。 |
対象決済 | すべての店頭決済 (払込票決済等は対象外) |
集計方法 | 決済ごとにポイント数を計算 決済金額のうち、ポイント利用分はポイント進呈の対象外 小数点以下は切り捨て |
失効までの期間が短いポイントからご利用いただきます。
利用するポイント数の指定はできません。
さらに!
「ゆうちょPayポイントプログラム」※でポイントがもらえる!
※ゆうちょPayやゆうちょ通帳アプリ、NISA等、ゆうちょ銀行の対象サービスをご利用いただいた状況に応じて、ポイントを進呈いたします。
詳細はこちら
アプリダウンロードからご利用までの流れやご注意事項についてご紹介します。
口座設定後は、お支払いがご利用可能となるまで、24時間お時間をいただきます。
ゆうちょPayの初期設定には以下が必要です。
初期設定において、確認コードをメールでお送りします。受信拒否設定をされている場合は、
「jp-bank.japanpost.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
お支払いの際に「ゆうちょPay」を指定します。案内にしたがい、お店の方が表示したコードを読み取る、またはスマートフォンにコードを表示して、お店の方に読み取ってもらえば支払い完了です!
公共料金等、さまざまな料金の払込票※に記載されたゆうちょPayでお支払い可能なコードを、ゆうちょPayアプリで読み取るだけで、支払い完了です!
対象の払込票に限ります。
ゆうちょPayは、ゆうちょPay・Smart Code™・銀行Payのマークがある、
すべてのお店でご利用いただけます!
ゆうちょ口座から即時に引き落とされ、ご利用の通知メールが届きます。
ゆうちょPayの利用方法について、お客さまからよく寄せられるご質問にお答えしています。
ご不明点がございましたら、ぜひご確認ください。
お問い合わせ先はこちら
A.ゆうちょPayポイントは、ゆうちょPayが使えるすべてのお店でご利用いただけます。
現在ゆうちょPayが使えるお店は、以下のページをご覧ください。
A.ご利用上限金額は、1日あたり200万円、1か月あたり500万円です。(初期設定:1日あたり3万円、1か月あたり3万円)
ご利用上限金額は、以下の手順で登録・変更が可能です。
希望するご利用上限金額 | ||||
---|---|---|---|---|
1日あたり3万円・ 1か月あたり3万円以下 |
1日あたり3万円・ 1か月あたり3万円超 |
1日あたり5万円・ 1か月あたり10万円超 |
||
「ゆうちょ認証アプリ」 のご利用 |
あり | <ゆうちょPayで完結するお手続き> | <ゆうちょPayで完結するお手続き> | <郵送を伴うお手続き> |
なし | <ゆうちょPayで完結するお手続き> | <郵送を伴うお手続き> | <郵送を伴うお手続き> |
年末年始・ゴールデンウィーク等は、ご利用上限額の引き上げ完了まで、通常よりもお時間をいただく場合がございます。
A.ゆうちょPayアプリ上で、ご自身によりログインIDの確認が可能です。
ログインIDの入力画面下部「ログインIDをお忘れの場合」をタップしてください。
ゆうちょPayにご登録のカナ氏名、生年月日、電話番号を入力後、ゆうちょPayにご登録の電話番号に確認コード(数字4桁)がSMS(ショートメッセージサービス)で届きます。届いた確認コードをアプリに入力してください。
ゆうちょPayに登録された電話番号が誤っているまたは固定電話等、SMS(ショートメッセージサービス)が受信できない場合、ログインIDの確認ができません。ゆうちょPayサポートデスクにお問い合わせください。
なお、ログインパスワードが分からない場合は、下記ページをご覧ください。
関連ページ:ゆうちょPayアプリのログインパスワードを忘れてしまいました。どうすれば良いでしょうか。
A.機種変更後のスマートフォンで、ゆうちょPayを引き続きご利用いただくには、アプリ内で引き継ぎ作業が必要です。
アプリ内の決済履歴やゆうちょPayポイント等の情報は、以下の手順で引き継ぎができます。
なお、一部のお知らせは、引き継がれない場合があります。また、生体認証の設定も引き継がれませんので、新しい端末で、再度、登録をお願いします。
(操作手順)
なお、上記の方法のほか、ゆうちょPayサポートデスク(0120-387-186)にご連絡いただくことで、機種変更コードの郵送発行依頼を承ります。
通話料無料
TEL0120-387-186
平日 9:00~19:00 土・日・休日 9:00~17:00
(12/31~1/3 は、9:00~17:00)